借金がある彼氏と結婚して10年たってわかったこと

作成
「彼氏に借金があるけど結婚したい」「結婚を前提に付き合っていた彼に借金があることは発覚した」
生活をしていくうえでお金は大事なものなので、人として彼の事は好きだけど、このまま付き合ってよいのか?結婚してよいのか?悩むのは当然ですね。
私が十数年前に結婚した今の旦那は、当時、「借金ある」とか、「もうすぐ返済し終わるとか」言っていたのですが、明確な事実確認をせず、そのまま結婚してしまいました。
⇒極貧生活とはどんなもの?えっ・・・まじ!?究極に苦しい貧乏生活の実体
この経験をもとに、借金のある彼氏と結婚するときの判断ポイントや幸せになれたのかどうかについてまとめてみたいと思います。
結婚しても借金は彼のもの
借金のある彼氏と結婚をして家族になっても、返済責任が彼氏本人にあることに変わりはありません。
妻が肩代わりする必要は基本的にはないので、本人にその自覚があるかどうかの確認はしておいたほうが良いでしょう。
例えば、見栄っ張りな性格だったり、奢り癖がある人であれば、借金返済と合わせて、今までの考え方や行動を見直す必要があるでしょう。彼が、それを理解して、本気で自分の借金問題を解決しようと思っているかどうかです。
⇒ 貢ぎ癖・奢り癖の心理となおす方法!恋愛や人間関係はお金がなくても築ける
⇒ 見栄っ張りは借金道まっしぐらに注意!あなたの見栄は見抜かれている
「結婚して一緒に返していこう=返済を手伝ってあげる」としてしまうと、あなたの稼ぎからお金をあげることになるので、責任が薄れる気がします。
夫婦共働きの場合、結婚したら収入が2倍になります。
「やったー!借金返済も2倍の速さになる!」という考えを持たれると、妻の働きが無料で搾取される心配があります。
「俺の金は俺のモノ。お前の金も俺のモノ」ってやつですね。
彼氏をこういう考えにしてしまう原因は彼女にもあります。
「借金返済するまでは、私はお金、1円もいらないよ。」「あなたのために、私の稼ぎは全部あなたの借金返済にあてよう。」そんなことは、絶対に言ってはいけません。
一度、そのような尽くす行動をとってしまうと、自分の必要なお金を使おうとするときに、「俺より自分のことのほうが大事になったの?」と言われかねません。
個人一人一人にとって、生きていく為に必要なお金があります。大人なのですから、こっそりと使いたいお金だってあるでしょう。女友達とちょっと豪華なランチに行ったりとかね。
例えば、借金に困っていた芸能人でも、必ずしも家族みんなが巻き込まれているわけではありません。借金とは、個人の問題なのです。
⇒【芸能人借金事情】自殺・自己破産・失踪 借金まみれの芸能人達
私は、人間らしく生きるためには、個人が自由に使えるお小遣いが必要で、その範囲内であれば口を出さないことが、プライバシーの尊厳だと思っています。
なので、それを自ら放棄して、バランスを崩すと、人間関係がおかしくなるのではないでしょうか。
「支配する側とされる側」「引け目を感じる側と優越感を感じる側」というバランス関係には、”もろさ”があります。
自立した大人同士であるなら、彼氏が何も言ってこない限り、借金は彼氏のプライベートな問題として、解決することを信じてあげればよいと思います。
私は、借金をすることは絶対悪ではないと思いますが、「借りたお金は自分で責任を持って返すべき」という考えなので、結婚後の生活費から借金返済をするのではなく、自分の小遣いの範囲で借金返済してほしいと伝えました。
後から聞いた話によると、仕事先で前借りしたとか・・・自分なりに大変なこともあったようです。男の人って女性に弱みを見せたくないタイプの人が多いですからね。
退職金や給料の前借りをするために!会社からお金を借りる方法と注意点
前借なんかするなら、私ができることがあったのでは?とも思いますが、痛い思いをしないと、二度と借金をしないぞと思えない面もあると思うので、今となっては、避けて通れなかった道だったと思っています。
助けてあげられる借金と無理な借金
おそらくですが、当時の彼の借金残金は数十万円だったと思われます。100万円はないくらいです。数年前はすごかったみたいですが・・・。
で、数十万円であれば、利息がつくにしてもそこまで膨大な金額ではなさそうでしたし、「もうすぐ返済し終えるから大丈夫。」「小遣いの範囲の返済でやっていける」と言われたので、その言葉を信じました。
私は貯金があったので、一括で返してあげられるかもと、一瞬思いましたが、でしゃばるのはやめようと思い、申し出はしませんでした。
30万円位の借金であれば、ちょっと頑張ればすぐに解決できる問題でしょう。
⇒借金30万円の返済方法
でも、もし、借金額が数百万円で利息が高額になっているとか、返済をしているが元本が減っていないなどの状況であれば、ただちに債務整理をしてもらっていたと思います。
返済計画が現実的でないとか、ただ頑張って返済するとしか言わない場合も、専門家に見てもらって、借金状況整理をして、返済していける道筋が見えないと共同生活は無理だと考えます。
借金返済計画書の書き方手順と作成する意味
返済見込みの立ってない借金は、結婚生活(共同生活)に、支障をきたす可能性が高いので、それについて話し合いをせずに結婚をするのは、不誠実ではないでしょうか。
「大丈夫だから」とその場しのぎで安心さえることは、優しさではありません。詐欺師もよく使う言葉です。
本当の愛は、現状をちゃんと把握して、何かあったときに困らないように、備える事だと思います。
無償の愛と無償の金
彼氏に数百万円単位の借金があるけど、どうしても結婚したい場合。
全額一括で払える余裕と覚悟があれば、借金を肩代わりしてあげるという方法もありますね。ただし、無償のお金とするべきです。
お金を返してもらう関係でいると、「夫と妻」ではなく「貸主と借主」になってしまいます。
借金取りと借金に追わせている人が同居しているようなものです。そうとうできた人間性がないと、うまくやっていくことは難しいでしょう。
なので、お金はあげる。愛も無償の愛で見返りを求めない。浮気されても許す・・・
そういう、すべてを許すことができるならば、「肩代わり」と言ってみるのも一つかもしれません。
ただし、私は、まったくい良い方法だとは思いません。
ちなみに、結婚して苗字が変わっても借金返済から逃れることはできません。
彼が、「養子になりたい」などど言ってきたら、本気で借金を返す気がない証拠なので、そういう男は、バッサリと切り捨てたほうが身のためです。
⇒結婚したら苗字が変わるので借金踏み倒しできる?
それから、ポンッとお金を出す前に、借金についてよく知っておいた方がよいです。
私も、彼と知りあうまでは、借金について全く知らなかったのですが、身近な問題となったので、かなり調べまくりました。例えば、こんな基本的なこともわかっていませんでした。
⇒借りたお金を返さないことは罪になるの?
妻となるなら、これも準備の一つかと思います。無償の愛と思いこんで、無駄な行動をするのは避けましょう。
妻の経済的自立
自分の稼ぎでは生活していけないければ、借金のある彼氏と結婚したい場合。
借金のある彼氏に養ってもらおうという考えは、リスクが大きいと思います。夫の給料が少ないことを自覚して行動すべきです。
給料安すぎる!生活できない状態のボーダーラインはどこ?
借金のある彼氏と結婚する場合、少なくとも、自分にも稼ぎがあり、彼から毎月のお金はもらえなくともやっていける程度に生活レベルを抑えておくと安心です。
できれば、彼を養うことができる位の金銭的余裕があれば、理想的ですね。
例えば、病気などで奥さんが働けなくなっても、一家の大黒柱として家計を支える旦那さんは珍しくありません。
これと同様に、旦那さんが自分の借金返済でいっぱいいっぱいとなり、生活ができなくなった場合、自分が家計を支えるくらいの覚悟を持っておく必要があるのではないでしょうか。
ちなみに、借金を生活資金として使うと、返済義務が妻にも及ぶことになります
収入を得て借金返済ができているのではなく、返済が滞っているならば、彼のお金は自分のお金ではなく「借金」になります。
見た目はおなじお金でも、内容が違いますので注意が必要です。
彼氏の借金の理由
借金の理由によっては、繰り返す心配のあるお金の借り方の場合があります。
危険なのは、ギャンブルなどの賭け事や浪費癖などによる借金をしている人です。この場合は、病院などで血用の必要があるかもしれません。
⇒ギャンブル依存症(パチンコ依存症)の治療と病院・カウンセリングルームまとめ
幸い、うちの旦那の借金は、車のローンと仕事のスキルアップの為の教材費用などだったので、病院にお世話になることはありませんでした。
結婚生活において、お金の使い道に協力的な性格の人であれば、分割払いの買い物はせずに一括で払えるものだけを買うなどルール作れば、借金を繰り返す心配は少なくなります。
しかし、買いたい物が、趣味のものだったり、性格的に相談をしないタイプの男性で、勝手にローンを組んでしまう場合は注意が必要ですね。
私の場合、勝手にローンを組まれることは今のところありませんが、節約生活中に数万円のものを勝手に買われたことは何度かあります。
借金はどうなったのか
結婚生活をはじめて「この人は本当に借金をしているんだ」と実感したのは、様々な郵便物が自宅に届いたときです。
最初はどういう内容のモノなのか?今すぐ払う必要があるのか?など問い詰めたりもしましたが、返済状況などについて、本当のところ、よくわかりませんでした。
大体の事は察しがつきますし、返済に向けて弁護士さんだか企業の人だかと、やり取りを続けているみたいだったので、心配で不安でストレスがたまりましたが、耐えるしかありませんでした。
しばらくすると郵便物は減っていき、気が付けばまったく届かなくなったので、完済したのだと思います。
おそらく、任意整理という債務整理の中でも一番軽い借金解決方法をとったようです。債務整理というと、自己破産しか知らない人も多いですが、もっと簡単な手続きで、数年たてば普通にクレジットカードを作ることもできるので、意外と簡単にできる解決方法です。
しかも、同居していた私にも全く分からなかったので、家族に内緒で手続きを行うこともできます。プライドが高くて、人に知られるのを嫌がる彼氏さんでもメンツを保って解決できるので良い方法です。
旦那さんは自分の気持ちなどをペラペラと人に話すタイプではないので、完済の喜びは一人でじっくりと噛み締めたのでしょう。
借金をしてることって、他人に話すのは嫌なものですよね。なので、隠そうとするのが普通です。妻が状況を聞いたところで借金額が減るわけでもないので、最後は「信じるしかない」というところに行きつくと思います。
複数の借金を抱えていたり、返済が厳しそうだったりした場合、妻に相談するよりも、専門家に相談することが必要です。借金返済が厳しくなってもいくつか方法はありますが、その人にとってどの方法がベストなのかは、専門家に調べてもらうとよいです。
借金が返せない場合の2つの方法と2つの裏技
借金問題は、一般的な悩み相談と違って専門的な知識が必要なので、妻が借金を抱えた夫にしてあげられる事と言えば、夫にストレスが溜まって無駄遣いしてしまわないようにすることや、前向きに返済を続けられるように励ますことなどだと思います。
専門家に相談することは恥ずかしい事でも落ちぶれた事でもなく、前向きな前進なので、無料相談などに出かける時に、普通に行ってらっしゃいと送り出してあげられる感じがいいですね。
うちの旦那も何か書類を用意して出かけたりしていました。法律関係の人とやり取りしていたようで、心配でしたが、それによって、これで返済終了という事になったようです。
ネットを利用すると、匿名で無料で、専門家に相談できますし、「家族にバレないようにしたい」とか「電話連絡はしないでほしい」などの要望も伝えることができるので、誰にも知られずに問題解決ができます。
うちの旦那のように、プライドの高いタイプは、こういうサービスを利用するのがやりやすいと思います。
今も変わらない事
借金のある彼氏と結婚して数十年。今は借金がない状態ですが、貯金の下手さは変わらないようです。
借金癖がある人の特徴についてはこちらの記事にも書きました。結婚をするならば、心得ておくことが必要でしょう。
⇒借金癖がある人の心理と借金癖を治す方法
夫は、性格的に、先を見通した計画を立てることが好きではないようで、旅行なども行き当たりばったりを好みます。
高額なものをぱっと買ってしまうことはないですが、細かい出費や無駄な手数料や割高なものの購入もよくあります。
でも、今のところ、なんとか生活が成り立っています。
もちろん、お金にかかわることで、あまりにもむかついて、喧嘩をしたことは、何回もあります。お恥ずかしいですが、怒りに任せて書いた記事もあります。
⇒実際にあった借金クズ野郎の驚愕エピソードとクズ人間から生まれ変わる方法
結婚生活は、借金問題だけでなく、生活スタイルや子育て、親戚づきあいや介護など様々な共同作業の総合身体です。
新婚生活スタート時に借金という壁があってもなくても、ほとんどの人が何らかの壁に直面します。その意味では、ちょっとした借金であればいくつかの壁の内のひとつです。
しかし、借金の理由からみえるその人の性格や行動パターンは変わらないものなので、そういう人と結婚生活を続けていけるか?ということは考えた方がよいでしょう。
なにも問題のない人も珍しいですし、そんな人ほど結婚生活をはじめてから、信じられない一面を知る場合もあります。結局、何が幸せかは人それぞれなので、しっかりと彼氏の人間性を知って結婚を決められるとよいですね。
こんな生活はダメ絶対!
・極貧生活とはどんなもの?究極に苦しい貧乏生活を考えてみた
・今どきの借金逃亡生活はどんなものなの?本当に借金から逃げられるのか?
