借金癖がある人の心理と借金癖を治す方法

作成
借金癖がある人が身近にいて、「何を考えているんだろう?!」と困っていませんか?
人は誰でも、考え方や行動に傾向があるものなので、意識すれば、変えることはできます。
様々な考え方や癖をもった人たちが、共に過ごしていく為には、借金癖がある人もない人も、その心理を知っておくと、うまく付きあう方法が見えてくると思い、借金癖がある人の心理についてまとめてみました。
自分に借金癖があると自覚している人は、特徴に心当たりがあるかどうか、ぜひ確認してみてください。
目次
性格的な特徴
借金癖がある人の性格的特徴として、「楽観的」「ルーズ」「今が大事な主義」があります。
楽観的
楽観的な性格は、強みや魅力にもなりえますが、どうにかなるさという気持ちが強く悪い方に出てしまうと、後回ししていたことが運悪く重なって借金せざるをえなくなったり、支払い期日をおざなりにして借金を繰り返したりする場合があります。
また、ギャンブルなどで思い切った大勝負に出てしまう事も、楽観的な心理が原因です。勝てば大金持ちですが、負ければ借金のリスクがあります。
慎重派できっちりとしている人は自分の使えるお金の範囲内で生活をしていくことを普通をしているので、その逆の性格の人は、借金癖の傾向があると考えられます。
ルーズ
だらしなくてモノやお金の管理ができない人や太っ腹で細かいことに気にしないタイプは、借金癖がある人が多いです。
しっかりと金額の把握をせずに、大丈夫だろうと軽くとらえて無理なローンを組んでしまう人もいますね。
きっちりと計画を立てて貯金をすることが苦手で、適当にお金を使っている人は、足りなくなって、借金をすることがあるでしょう。
今が大事な主義
将来の幸せをとるか?現在の幸せをとるか?この2択を迫られた場合、借金癖のある人は、迷わず、今の幸せをとるでしょう。
今欲しいものは手に入れる。今食べたいものを食べる。我慢はしたくない・・・。
後でお金に困ることを考えられずに、今の欲求を最優先してしまう人は、借金をするしかない状況に陥りやすいです。
行動の特徴
借金癖がある人の行動の特徴として、「無計画」「隠ぺい体質」があります。
無計画
旅行の計画を立てる際に、立ち寄り場所や交通費の概算などを出して予算を決める人と行先だけ決めてその場で見たいものを見て食べたいものを食べたいという無計画を好む人がいます。
予算を決めない無計画な行動は、多めに使ってしまうことを率先して選択しているようなものです。
通常、魅力的に見えたり、欲望を掻き立てられやすかったりするものは高い値段が設定されている事が多いので、内容をよく調べて自分の希望にピッタリなものを選ばないと、必要以上に高いお金がかかってしまいます。
無計画には無知の意味合いも含まれていて、「今しかない」「このチャンスを逃すと後悔する」などの言葉に踊らされてしまうのがこのパターンです。
無駄遣いをしてしまったと後悔する人と、無駄遣いしてもいいから楽しみたいという心理の人がいます。いずれにしても、自分の支払い能力以上のものを購入する羽目になり(購入しなければいけない気にさせられてしまい)借金をしたりローンを組んだりしてしまうのです。
隠ぺい体質
見栄っ張りや自分のミスを隠す体質の人は借金癖がある傾向があります。
見栄っ張りとは、実力以上に自分を良くみせようとしてしまうので、そのために身の丈以上のお金が必要となり、借金をしてしまいがちです。
身分不相応のブランド品を身につけたり、SNSでリア充アピールをするために高級レストランへ行ったり・・・本当の自分を隠しているので、無理がかかるのは当然です。
また、出来る人と見られたい心理から、ミスを隠して自分一人でなんとかしようというタイプも危険です。
自分一人でどうしようもなくなって、でも、誰にも助けを求められない状況になってしまうと、頼れるものはお金しかなくなります。
見栄っ張りだから人に頭を下げて助けてもらうのが嫌で、なんとか、人に知られずに問題解決しようという心理が働くのです。
お金で解決できることやはたくさんありますが、隠し事をしている人は後ろめたさに付け込まれて、そこを狙った詐欺にあう確率も高まります。
いずれにしても、隠し事をすることによって、人に言えないお金が必要になり、借金をするしかない自体に追い込まれてしまうのです。
借金癖がある人の口癖
借金癖がある人がよく言う言葉をまとめてみました。
黙って返しておけばバレないと思って
「また借金してたの?!」ということで、借金がバレたときによく言うのが、このセリフです。
借金をしないと困るような状況になること自体に問題があるのに、それを解決しようとはせず、なにごともない様子を装って、自分一人で解決しようとするのです。
「心配かけたくない」とか「ぐちぐち言われるのが嫌だった」などを合わせて言い訳にすることもよくあります。
絶対返せるから大丈夫
「そんなに借金してどうするの?!」と言うと、帰ってくるのがこのセリフです。
何回も借金をしていると耐性がついてしまい、返済できれば借金してもまだ大丈夫という気持ちがあります。
最低ラインを「返済できればいい」ではなく、「借金はしない」というところに上げてほしいところですね。
借金癖のある人の非常識発言
私が経験した、聞いて驚いた借金癖のある人の発言をご紹介します。
「支払を忘れても、お知らせが届くから、払わなくても大丈夫だよ」
これは、借金癖のあるAさんと、「今月の支払いしたっけ?」という話をしていた時の驚きの発言です。
内容は、電気代か水道代か通信費的なものも支払いでした。Aさんの言っている「お知らせ」とは未払いの催促状のことです。
普通の感覚の人であれば、催促状が届いたらドキッとします。そんなもの受け取りたくないですよね。
しかし、1回目や2回目くらいまでの催促であれば、気を使って、「お支払いをお忘れではないですか?」とか「行き違いでご入金頂いていたらすみません」などとやんわりとした表現で書かれている事が多い為。Aさんは「お知らせしてくれている」と受け取っているのです。
もちろん、郵便物のチェックをまめにしている人ではないので、お知らせ(催促状)が届いても、ろくに読みもしないので捨ててしまう可能性は大きいです。
そうこうしている間に支払額が大きくなり、気づいたときには想定外の金額になってしまっています。それで、お金がなければ、コンビニでキャッシングしてそれをカウンターで支払うのです。
「払うべきお金はなるべく早く払ってしまおう」「支払の期日は絶対に守ろう」という気持ちがない人は、気軽に借金をしていまう傾向があります。
「給料が入ったから使った」
こちらも借金癖のある人の定番の発言です。
お金に困っていたり、資金繰りが厳しい時や借金返済中であれば、給料が入ってきたときにまず払うべき支払いに充てて、残ったお金があれば好きなものに使うというのが普通ですが、手元にお金があれば使ってしまうというパターンです。
まるで、自分の手元にお金を置いておくことを拒絶するかのように、華麗にお金を手放していく様は見事です。
しかも、その使い道が、前から欲しいと言っていたものではなく、どうでもいいものや買ったのに使わない物であることも少なくありません。
「江戸っ子は宵越しの銭は持たぬ」ということわざをカッコイイととらえているのでしょう・・・。困ったものです。
まわりの人たちはどう思っている?
借金をして返済に苦労する事は、本人が辛いのはもちろんですが、周りの人を、辛い気持ちや悲しい気持ちにさせてしまいます。
んわぁぁーー!!!あんのクソ兄がまぁたお金絡みでやってくれたよおおおー!!今日嫁さん帰って来なかったらどうしよう...はぁぁぁぁ本当に相談のってもらいたい...兄の借金癖とギャンブル癖治すにはどうしたらいいですか!!!
— 草介 (@sou_1110) 2016年7月6日
車、服、装飾品、なんでもいいけど、これら「消耗品」にステイタスを求める心理ってなんなの? 知り合いにに何人もいたけど、みなに共通してたのが「借金地獄」。中には、結婚する際、借金があったらいけないと親から300万譲り受けた甘ちゃんもいたな。相容れんわと思って、アドレスから消したけど
— くろん (@Kuron_24) 2017年11月24日
借金癖と言うと、「癖なんて誰にでもある些細な事。」「癖だから仕方ない。」という感じがしてしまいますが、周りの人に迷惑をかけているのですから、辞めるべきことです。
変えなくてはいけない行動ととらえて借金癖を治しましょう。
借金癖を治す方法
借金癖はなかなか治らないもので、親族全員に借金をする傾向があったり、友達はみんな借金仲間という人もいますが、「変えたい」という気持ちがあるならば、改善をしていくことはできます。
方法は、行動パターンを変えていく事です。
性格を変えることは難しいので、理屈で価値観を変えて、借金につながる行動をなくしていくことで、借金をしないようにしていくのです。
例えば、無計画が多い人であれば、事前に計画をして出費が予算内に収まるようにすればよいのです。
しかし、無計画の方が楽しいという心理があるからこそ、やめられないわけなので、「無計画は損をする。不要な出費につながる」という価値観を理論的に徹底的に理解して、「計画をする方がいいなぁ」という考え方に変えていきます。
気持ちが変われば行動が変わるので、一つずつ借金につながる行動を変えていくことができます。
で、考え方としては、「もう借金はしない!」と強く決心することが大切です。紙に大きく書いて見えるところに張っておくのもいいですね。まず宣言をして、自分で自分をその気にさせるのです。
借金返済が厳しいようであれば、思い切って、債務整理をするのもよいでしょう。
だらだらと借金癖がついてしまっているならば、一度リセットして生まれ変わるのはよい方法です。
こんな生活はダメ絶対!
・極貧生活とはどんなもの?究極に苦しい貧乏生活を考えてみた
・今どきの借金逃亡生活はどんなものなの?本当に借金から逃げられるのか?
