名義貸しの借金リスクと名義貸し詐欺

作成
「名義を貸してはいけない」ということはよく聞きますが、上手いトークに騙されて名義を貸している事になってしまう詐欺もあります。
また、多重債務で困っていて、返済の為に名義を貸してくれる人を探している・・・これってやっていいことなの?
「名義」って簡単な形だけのもののように思いますが、巨額のお金や犯罪にもつながる場合もある重大なものなので。そこで借金と名義についてまとめました。
名義貸し詐欺とは
街で知らない人から「名前を貸してもらえませんか?」と声をかけられたり、名義を貸すだけの簡単なバイトと称して募集記事が出されていたりします。
これらに応えると、勝手にあなたの名前で借金をされ、謝礼としていくらかをすぐにもらえます。しかし、約束の日になっても借金の返済がされることなく、連絡も取れなくなってしまうという詐欺です。
名義貸しで犯罪に巻き込まれる
名義をかして銀行口座を開設したり、携帯電話の契約をしたりさせてほしいといわれる場合もあります。きちんと謝礼を払ってくれたり、携帯電話代もきちんと払ってくれているので、安心していると・・・実は振り込め詐欺などの犯罪に使われていて、共犯者として逮捕されてしまう・・・というケースもあるのです。
名義を貸すという行為は、知らなかったでは済まされない事です。多額の借金を背負い、警察に捕まってで送検されることが起こり得るのです。
知り合いからお金を借りたい
逆に、借金をしたいけれど友達に借りるのは悪いし、自分の名義では借りられないし・・・そうだ!名義だけ貸してもらえないだろうか?と安易におもっていたら、ちょっと待ってください。
万が一返済できなくなったら、借金額+利子を名義を貸してくれた人に背負わせることになりますし、ブラックリストに掲載されたりして信用に傷をつければ、その人の人生も狂わせてしまいます。
多重債務に困った時は、周りの人を巻き込まずに、専門家に相談をしましょう。
こんな生活はダメ絶対!
・極貧生活とはどんなもの?究極に苦しい貧乏生活を考えてみた
・今どきの借金逃亡生活はどんなものなの?本当に借金から逃げられるのか?
