妻の借金が引き起こす最悪の出来事

作成
「妻が勝手にカードを使ってローン払いの買い物をしていた」「妻の浪費癖で借金を作っていた」
美容の手入れが行き届いていて、いつもおしゃれで綺麗な奥さんを持っていてうらやましがられている人は実はこんな悩みを抱えていたりします。
妻の借金を夫が払う義務
専業主婦は収入がないので借金をすることができません、そこでよくあるのが、夫のクレジットカードの家族カードでキャッシングをする事です。
毎月の生活費を渡すのが面倒だからカードでいつでも好きなようにお金を使えるようにすることは、信用の出来る妻であればr良いのですが、お金にルーズな妻に渡してしまうと大変危険です。
家族カードを使って妻がキャッシングをした場合、名義人が夫であれば、返済義務は夫になってしまいます。
妻を信用してカードを使わせた夫の目利きが悪かったというところでしょうか。
住宅ローンの審査が下りない
家を買うことになり、住宅ローンの審査を受けたところ、審査が通らない!
税金やスマホ代の滞納もしてないし、年金も払っている。健康状態も問題がない・・・ともったら、妻が家族カードでキャッシングをしていた。そんなこともあるようです。
信用というものはどれだけ謝っても、やってしまったことは取り返せないもので、「ちょっとしたキャッシングぐらい」という事がどこでどのように影響するかは未知数です。予想外の事を一生背負うほどのリスクがあるのかもしれません。
夫が妻の使ったお金を取り戻すのは難しい
浪費癖の妻に見切りをつけて離婚をしたい。しかし、離婚となると奥様には財産の半分が渡ってしまいます。浪費された上にさらにとられるとなると、考えてしまいますね。
夫婦のお金は、残念ながら使ったもの勝ち的な側面があります。反対を押し切って買ったものか?勝手に駆ってものか?なども証明のしようがないので、離婚だ裁判だとなっても主張が認められる事は難しいでしょう。
妻に貯金があれば、話し合いで使った分や今後のお金の分担について話し合いを持つことに希望が持てますが、奥様が仕事をしていなくて、貯金もなく、使われてしまったお金は取り戻すのは難しいでしょう。
今後二度と借金をしないように、どのようにしていくのかを話し合うしかありません。
こんな生活はダメ絶対!
・極貧生活とはどんなもの?究極に苦しい貧乏生活を考えてみた
・今どきの借金逃亡生活はどんなものなの?本当に借金から逃げられるのか?
