借金があると結婚できない?結婚前の借金はどうしたらいいの?

作成
借金があるけれど結婚のチャンスが巡ってきた時。
相手にいつ、どのタイミングで、どんなふうに、どこまで借金の話をするべきか?不安や後ろめたさを感じる事でしょう。
「借金があってもあなたと結婚したい」と言ってくれれば、結婚することはできます。
しかし、「一緒に返済していこう」と言ってくれても借金返済義務は夫婦ではなく、借金をした人個人のものなので、責任が軽くなるわけではありません。
結婚前の借金はどのように返済していくのがベストなのでしょうか?そのポイントをまとめてみました。
隠し事はNG
借金をしているとお金を借りている消費者金融などからお知らせ関係のはがきや封書が届いたり、電話がかかってきたりすることがあります。
結婚して同居するとなると、気を付けていても何かのタイミングでばれてしまうものです。
また、返済額や返済期間を過少に伝えることはあると思いますが、あまりにも違いすぎると、嘘がばれた時、相手は裏切られた気持ちとなり大きなショックを受けます。
新婚時代は、お互いの信頼関係がまだ浅い場合が多いので、ちょっとした不信感でも離婚に発展したりします。
借金を隠して結婚して、ばれてすぐに離婚しては誰も得する人がいません。
嘘や隠し事はばれるものと考え、オープンにしておくようにしましょう。
家計管理方法をよく話し合う
結婚をして共同生活を始めていくということは、協力してお金をためていくというベクトルになります。
借金返済について内容などをなるべく隠したい為に、収入を少なく言ってこっそりと返済に充てたりすると、ここにも隠し事が発生します。
返済計画をオープンにして、貯金の方は優先順位を下げることを共通の理解として、家計の管理方法を話し合っておく必要があります。
もちろん、「借金返済中なのに無駄遣いが多い」などは協力して改善していきましょう。
一人で借金返済をしているとそのまま返済スピードの低下に繋がることも、結婚してパートナーが協力してくれることで、我慢出来たり、乗り越えられたりするでしょう。
結婚をして借金を返済していく事のメリットはこのような精神面による心強さが大きいでしょう。
まとめ
借金返済中に結婚をすると、安心感からか気のゆるみが生じやすいところが注意すべき点です。
相手の存在に甘えずに、隠し事をしないで協力をして返済をしていければ、より早く完済することができるでしょう。
こんな生活はダメ絶対!
・極貧生活とはどんなもの?究極に苦しい貧乏生活を考えてみた
・今どきの借金逃亡生活はどんなものなの?本当に借金から逃げられるのか?
